Windows/Linux

snmpd.confに関する個人的まとめ

当記事は、新人研修の一環でLinuxのnet-snmpの設定ファイルsnmpd.confに設定を投入中、「解説のとおりに書き換えたのはいいけど、何を設定しているんだ…?」と思ったので、snmpd.confの書き換えで何を設定しているのかを調べ、まとめてみたものです。

snmpd.confとは

snmpd.confは設定ファイル

今回調べたsnmpd.confはSNMPエージェントの設定ファイルです。この設定ファイルではSNMPにおけるバージョンやコミュニティを定義します。

アクセス制御

今回snmp.confで設定を書き換える部分はアクセス制御と呼ばれるもので、

snmpデーモン(snmpd)が設定ファイル内のcom2sec , group . access . view

というキーワードを認識することで、キーワードに紐づいた設定をすることが出来ます。

snmpd.confの内容

今回使用したsnmpdとLinuxのバージョンは以下の通りです。

SNMP

Linux

snmpd.confの場所

/etc/snmpd/snmpd.conf

snmpdの各設定ファイルは/etc/snmpd配下にあります。

snmpd.confを開く前に

ファイルの内容を書き換える前に、

cpコマンドでファイルを別名でコピーし、保存しておくことを推奨します。

失敗しても、書き換えを行う前のファイルからロールバックすることが出来ます。

com2sec

com2secでは応答する送信元IPアドレス、及びコミュニティ名を定義します。

ここでは以下の設定をします。

  • NAME     :com2secの任意の名前
  • SOURCE   : 応答する送信元IPアドレスやホスト名を指定。またはdefault
  • COMMUNITY:コミュニティ名

マネージャー側とエージェント側のコミュニティ名を同じ名前にする必要があります。

defaultは0.0.0.0/0を指定しており、全てのアドレスからのポーリングを許可します。

group

groupでは使用するsnmpバージョンを定義しています。

ここでは以下の設定をします。

  • NAME    :groupの名前
  • MODEL   :SNMPバージョン
  • SECURITY:セキュリティ名

セキュリティ名にはcom2secのNAMEで設定したものを書きます。

SNMPバージョンは v1/v2c/v3 のいずれかを1行につき1つ設定します。

view

viewではSNMPで取得可能な値の範囲を定義しています

ここでは以下の設定をします。

  • NAME   :viewの任意の名前
  • TYPE     :「included」もしくは「excluded」のいずれか
  • SUBTREE :OID(OIDに関して説明すると長くなるので、最後に参考リンクを紹介します)
  • MASK    :16進数の数値を入れます(何も入力しなければffという値が入っている)

「included」は指定されたOIDの範囲の値を取得する設定です。

「excluded」は指定されたOIDの範囲外の値を取得する設定です。

access

accessは、groupやviewの設定を基に、アクセスの設定を行います。

accessには以下の設定をします。

  • NAME   :groupで設定したNAME
  • CONTEXT:SNMPバージョンがv1、v2cの場合は""(空文字)
  • MODEL  : any/v1/v2c/usmのいずれか(SNMPバージョン)
  • LEVEL  :noauth/auth/priv のいずれか
  • PREFX  :exact/prefix のいずれか
  • READ   :読み取りに関して事前に定義していたviewのNAME
  • WRITE  :書き込みに関して事前に定義していたviewのNAME/無いなら「none」を設定
  • NOTIFY :通知に関して事前に定義していたviewのNAME/無いなら「none」を設定

CONTEXTは、使用するSNMPバージョンがv3の場合のみ、

定義したコンテキストを設定します。

LEVELは使用するSNMPバージョンがv1かv2cの場合、noauthを設定します。

使用するSNMPバージョンがusmの場合のみ auth/priv いずれかを設定できます。

補足

accessとgroupのMODELでそれぞれ異なるSNMPバージョンを設定した場合、

SNMPが応答しなくなります。

そのため、accessとgroup両方のMODELに

同じSNMPバージョンを設定するか、anyを設定する必要があります。

anyはv1/v2cであればどちらが設定されていてもSNMPが応答します。

まとめ

snmpd.confの設定は以上のような意味と役割を持っています。

snmpの理解の助けになれば幸いです。

参考リンク

参考にさせて頂いたリンクをまとめておきます

Knowledge Stare 内部リンク

Linux Server環境(CentOS,UbuntuServer)にSNMP(v1, v2c) 設定を追加する
https://www.secuavail.com/kb/tech-blog/tb-190306_01/

OIDについて解説があります↓
SNMPとは?新入社員が生まれてはじめて触ってみた!
https://www.secuavail.com/kb/log-technique/about-snmp

外部リンク

snmpd.confについて参考にさせていただきました。
Man page of SNMPD.CONF
https://linuxjm.osdn.jp/html/ucd-snmp/man5/snmpd.conf.5.html

net-snmpの設定 -Qiita
https://qiita.com/toshiro3/items/e8f87da88cd383a6421d

Net-SNMPの設定について – private tips
https://zvub.hateblo.jp/entry/20161231/1483180199

/etc/snmp/snmpd.confとは – わわわIT用語辞典
https://wa3.i-3-i.info/word13601.html

記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。

当社製品以外のサードパーティ製品の設定内容につきましては、弊社サポート対象外となります。

tracerouteの使用方法とオプションについて前のページ

[Linux/Windows]IPアドレスとルーティング確認方法次のページ

ピックアップ記事

  1. ログフォワーダー「okurun.jar」について
  2. 自社製品をAMIにしてAWSマーケットプレイスへ出品
  3. IoT機器「Raspberry pi」とLogStare Collectorで温…
  4. Zabbixヒストリデータのレポート生成について

関連記事

  1. Windows/Linux

    CloudWatch Logs収集に必要な権限について

    当記事では、CloudWatch Logs収集に必要な権限について記載…

  2. Windows/Linux

    Windows Server (2016, 2012 R2)にSNMP (v1, v2c) 設定を追…

    当記事では、Windows Server にSNMP の設定を投入する…

  3. SysmonForLinuxをUbuntuとAlmaLinuxに入れてログ取得

    Windows/Linux

    SysmonForLinuxをUbuntuとAlmaLinuxに入れてログ取ってみた

    今回はSysmon(プロセス作成、ネットワーク作成、ファイル操作等のW…

  4. Windows/Linux

    SSH接続切断時にプログラムが停止する理由と対処法

    処理に時間のかかるプログラムをSSHから実行していたのですが、別の作業…

  5. Windows/Linux

    DIGを使用したDNSサーバの確認方法について

    当記事では、初学者を想定したDNSサーバの解説やDIGコマンドを利用し…

  6. Windows/Linux

    Windows Server 2016 (2019,2012) /Windows 10,11 にて、…

    当記事では、WMI における各種監査ログを出力するまでの設定方法を記載…

月額200円でM356の監査ログの運用レベルUP LogStare M365

AWSのログ分析・モニタリングに 次世代のマネージド・セキュリティ・プラットフォーム LogStare

  1. 実践記事

    DNSキャッシュポイズニングやってみた
  2. デフォルト画像イメージ

    FortiGate

    FortiGateのSD-WAN設定について
  3. NW機器

    SonicWall UTMにSyslog送信設定を追加する方法について
  4. AWS/Azure

    AWSマーケットプレイス上から無償版のLogStare Collectorを試す…
  5. NW機器

    PaloAltoのIPsec IKEv1 Phase1におけるトラブルシューティ…
PAGE TOP