LogStare Collector リファレンス

マッピングを利用した監視項目における一部の監視項目名について

この記事は投稿日から3年以上経過しています。

当記事では、LogStare Collecotr v2.1.3 build 211029におけるマッピングを利用した監視項目における一部の監視項目名について記載します。

若手エンジニア志望者を募集!支度金あり

その他の新機能・変更・修正内容につきましては以下の記事を参照してください。
LSC v2.1.3 build 211029 リリースノート

対象バージョン

LogStare Collector v2.1.3build211029以降のバージョン

対象監視項目

  • FortiOS_セッション数(HA)
  • NetApp_ボリュームステータス
  • SonicWALL_VPNステータス
  • IX_VPNステータス
  • CISCO_VPNステータス
  • FortiOS_冗長化監視
  • Nutanix_node_ステータス
  • Nutanix_Controller VM_コアデータサービスステータス
  • Nutanix_Controller VM_メタデータサービスステータス
  • Nutanix_VM_電源状態
  • Nutanix_hypervisor_VM数
  • Nutanix_Storage Pool_平均I/Oレイテンシ(マイクロ秒)
  • Nutanix_Storage Container_平均 I/Oレイテンシ(マイクロ秒)
  • FortiOS_CPU使用率(HA)
  • Nutanix_hypervisor_CPU使用率
  • Nutanix_VM_CPU使用率

変更内容

LogStare Collector v2.1.3build211029以降のバージョンでは、監視項目スキャン時に取得したマッピング情報が自動的に監視項目に反映されるようになります。なお、対象バージョン以前のLSCを利用時に本事象の対象となる監視項目を利用している場合、アップデート後に対象監視項目名に自動的にマッピング情報が反映されます。

変更前

変更後

以上でマッピングを利用した監視項目における一部の監視項目名についての説明は終了です。

若手エンジニア志望者を募集!支度金あり

LogStare Collector 無償版

記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。

当社製品以外のサードパーティ製品の設定内容につきましては、弊社サポート対象外となります。

LSC v2.1.3 build 211029 リリースノート前のページ

監視項目データベース更新案内(211105_01)次のページ

ピックアップ記事

  1. IoT機器「Raspberry pi」とLogStare Collectorで温…
  2. ログフォワーダー「okurun.jar」について
  3. Zabbixヒストリデータのレポート生成について
  4. 自社製品をAMIにしてAWSマーケットプレイスへ出品

関連記事

  1. LogStare Collector リファレンス

    CloudWatch監視の設定

    当記事では、LogStare Collector v2.1.3 bui…

  2. LogStare Collector リファレンス

    ファイル収集 - FTP,FTP(passive) - 編

    ファイル収集 - FTP,FTP(passive)- とは...F…

若手エンジニア志望者を募集!
LogStare Collector 無償版
クラウド活用の「困った」「焦った」事例
月額200円でM356の監査ログの運用レベルUP LogStare M365
AWSのログ分析・モニタリングに 次世代のマネージド・セキュリティ・プラットフォーム LogStare

  1. AWS/Azure

    AWSマーケットプレイス上から無償版のLogStare Collectorを試す…
  2. NW機器

    SonicWall UTMにSyslog送信設定を追加する方法について
  3. NW機器

    Nutanix Prism ElementにおけるSNMP監視/REST API…
  4. ログ分析・監視テクニック

    nProbeであらゆる通信をログに記録し可視化する
  5. 実践記事

    DNSキャッシュポイズニングやってみた
PAGE TOP