ログ分析・監視テクニック

SNMPv2のススメ

この記事は投稿日から6年以上経過しています。

当記事では、SNMPのご利用においてSNMPv1、SNMPv2cを比較し、SNMPv2cをご利用頂くメリットについて記載致します。

若手エンジニア志望者を募集!支度金あり

事前準備

ご利用の機器にSNMP環境の構築が完了していること。

Linux環境ならびにWindows環境への環境構築が未設定の場合は、下記ナレッジベースをご覧下さい。

Linux Server環境(CentOS,UbuntuServer)にSNMP(v1, v2c) 設定を追加する

Windows Server (2019,2016, 2012 R2)にSNMP (v1, v2c) 設定を追加する

SNMPv1、SNMPv2cの比較

1.応答品質の違いについて

SNMPv2cには※SNMPトラップにおける再送確認がある為、SNMP情報を取得する際にSNMPv1と比較した場合に高い品質で情報の取得ができます。

SNMPトラップ:SNMPでネットワーク上の機器を監視する際に、監視下の機器(SNMPエージェント)側から管理用コンピュータ(SNMPマネージャ)に向けて 能動的に発信される通知のこと。

2.SNMP情報取得方法の違い

SNMPv2cでは取得情報の仕組みの違いにより、一度に多くの情報をまとめてSNMPマネージャーに送る事ができる為、※PDUのやり取りが少なく済むことでSNMP情報のデータ取得速度が数倍早くなっています。

PDU:送受信される最小の情報の単位のこと

以上が主な違いとなります。

若手エンジニア志望者を募集!支度金あり

LogStare Collector 無償版

記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。

当社製品以外のサードパーティ製品の設定内容につきましては、弊社サポート対象外となります。

LogStare Collector情報取得方法前のページ

特定プロセスの監視方法次のページ

ピックアップ記事

  1. ログフォワーダー「okurun.jar」について
  2. Zabbixヒストリデータのレポート生成について
  3. IoT機器「Raspberry pi」とLogStare Collectorで温…
  4. 自社製品をAMIにしてAWSマーケットプレイスへ出品

関連記事

  1. Windows/Linux

    Windows Server (2019,2016, 2012 R2)にSNMP (v1, v2c)…

    当記事では、Windows Server にSNMP の設定を投入する…

  2. NW機器

    Palo Alto にSNMP v2c / Syslog 設定を追加する

    当記事では、Palo Alto からSNMP 並びにSyslog を取…

  3. NW機器

    BUFFALO製スマートスイッチにおけるSNMP設定

    当記事では、BUFFALO製スマートスイッチにSNMP の設定を投入す…

  4. Tech-Blog

    Linuxにて特定のアウトバウンド通信を許可するための設定例

    当記事では、Linuxにて特定のアウトバウンド通信を許可するための設定…

  5. ログ分析・監視テクニック

    Windows Server DNSのデバッグログ活用事例

    当記事では、Windows Server DNSのデバッグログ活用事例…

  6. Windows/Linux

    Windowsイベントログの監視について

    当記事では、LogStare Collector(以下、LSCと記載)…

若手エンジニア志望者を募集!
LogStare Collector 無償版
クラウド活用の「困った」「焦った」事例
月額200円でM356の監査ログの運用レベルUP LogStare M365
AWSのログ分析・モニタリングに 次世代のマネージド・セキュリティ・プラットフォーム LogStare

  1. SNMPを触ってみた

    ログ分析・監視テクニック

    SNMPとは?新入社員が生まれてはじめて触ってみた!
  2. NW機器

    PaloAltoのIPsec IKEv1 Phase1におけるトラブルシューティ…
  3. AWS/Azure

    AWSマーケットプレイス上から無償版のLogStare Collectorを試す…
  4. ログ分析・監視テクニック

    nProbeであらゆる通信をログに記録し可視化する
  5. NW機器

    SonicWall UTMにSyslog送信設定を追加する方法について
PAGE TOP