LogStare Collector リファレンス

LogStare Collector情報取得方法

この記事は投稿日から4年以上経過しています。

当記事ではLogStare Collectorについて、トラブル発生時に弊社にお送り頂く LogStare Collectorに関する情報の取得方法について記載致します。

更新履歴

2019/03/19 新規公開しました。
2022/02/14【取得内容】を追記しました。

事前準備

  • LogStare Collectorが起動状態であること。

取得方法

    1. LogStare Collector管理画面より『システム管理 > サポート』を選択します。
    2. 『サポートに必要なシステム情報を取得します。』と記載されている下部の『ダウンロード』を選択します。
    3. 『サポート情報をダウンロードしますか?』と表示されたら『はい』を選択します。
    4. support_info.zip』がダウンロードされていることを確認します。
    5. support_info.zip』を解凍し、以下ファイルが含まれる事を確認します。

    以上で、LogStare Collector情報取得は完了となります。

取得内容

support_info.zipに含まれる内容は下記の通りです。

  • {LSCのインストール先ディレクトリ}/logstarecollector/etc/db/配下のkallista.dataファイル
  • {LSCのインストール先ディレクトリ}/logstarecollector/sbin/配下の全ファイル
  • {LSCのインストール先ディレクトリ}/logstarecollector/logs/lsc.logファイル
  • support_info.txt

LogStare Collector v2.1.0 build210215より下記の内容を追加しました。

  • {LSCのインストール先ディレクトリ}/logstarecollector/logs/logs/lsc*.gz (直近の1個ファイルのみ)

LogStare Collector v2.2.0 build22xxxxよりサーバのポート利用状況とプロセスに関する情報をsupport_info.txtに含めるようになりました。

以上で、LogStare Collectorに関する情報の取得方法についての説明は終了となります。

記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。

当社製品以外のサードパーティ製品の設定内容につきましては、弊社サポート対象外となります。

LSC v1.7.0 build 190308 リリースノート前のページ

SNMPv2のススメ次のページ

ピックアップ記事

  1. 自社製品をAMIにしてAWSマーケットプレイスへ出品
  2. ログフォワーダー「okurun.jar」について
  3. Zabbixヒストリデータのレポート生成について
  4. IoT機器「Raspberry pi」とLogStare Collectorで温…

関連記事

  1. LogStare Collector リファレンス

    LogStare Collector のNetStare Suite 連携トライアルにおけるチュート…

    はじめに当記事では、11月20日よりリリースいたしました、「Log…

  2. LogStare Collector リファレンス

    Linuxにおける特定プロセスの監視方法

    当記事ではLinuxにおける特定プロセスの監視方法について記載します。…

  3. LogStare Collector リファレンス

    PING監視の設定項目について

    当記事では、LogStare Collector(以下、LSCと記載)…

LogStareセミナー

月額200円でM356の監査ログの運用レベルUP LogStare M365

AWSのログ分析・モニタリングに 次世代のマネージド・セキュリティ・プラットフォーム LogStare

  1. AWS/Azure

    AWSマーケットプレイス上から無償版のLogStare Collectorを試す…
  2. 実践記事

    DNSキャッシュポイズニングやってみた
  3. NW機器

    PaloAltoのIPsec IKEv1 Phase1におけるトラブルシューティ…
  4. NW機器

    SonicWall UTMにSyslog送信設定を追加する方法について
  5. NW機器

    Nutanix Prism ElementにおけるSNMP監視/REST API…
PAGE TOP