LogStare Collector リファレンス

LogStare Collector v2.3.0 におけるインストーラの仕様変更

この記事は投稿日から1年以上経過しています。

当記事では、LogStare Collector v2.3.0 build 220429におけるインストーラの仕様変更について記載します。

その他の新機能・変更・修正内容につきましては以下の記事を参照してください。
LSC v2.3.0 build 220429 リリースノート

更新履歴

2022/05/11 新規公開しました。

LogStare Collector v2.3.0よりインストーラの仕様を変更しました。対象のインストーラにてLogStare Collectorの新規インストールやv2.3.0以降へのアップデートを実施する際は当記事をご一読ください。

内容

LogStare Collector v2.3.0 build 220429 よりインストーラの仕様を変更しました。主な変更点は下記の通りです。

  • ライセンス登録
  • 操作手順変更(Linux版)
  • Javaの同梱(Windows版のみ)
  • 32bit版廃止に伴うインストールウィザードの画面変更(Windows版のみ)

ライセンス登録

新規インストール若しくはライセンス無適用状態でのアップデートにおいて、ユーザ情報のご登録によるライセンスの発行が必須となりました。既に評価ライセンス・有償ライセンスを適用いただいている場合はユーザ情報のご登録とライセンスの発行は不要です。

なお、同一メールアドレスでの複数登録は行えませんのでご注意ください。

ユーザ情報のご登録時には以下の項目をご入力いただきます。

  • 種別:法人若しくは個人を選択してください。
  • メールアドレス:ご利用者のメールアドレスを入力してください。
  • 名前:ご担当者様の名前を入力してください。
  • 名前(カナ):名前のカナを入力してください。
  • 会社名:会社名を入力してください。
  • 会社名(カナ):会社名のカナを入力してください。
  • 部署名:ご担当者様の所属部署を入力してください。
  • 住所:住所を入力してください。
  • 電話番号:電話番号をしてください。

ユーザ情報のご登録時はLogStare Collectorをインストールしたサーバが下記に対して疎通可能であることが必要です。なお、インターネット接続がない環境でのご利用の場合は、LogStareサポート窓口までお問い合わせください。

-FQDN:pacific.netstare.jp
-ポート:443/TCP

疎通状態の確認方法としては以下の記事を参照してください。
LogStare Reporter連携時にご確認いただきたい事項について

Windows版、Linux版におけるユーザ情報のご登録の具体的な流れについては以下をご確認ください。

Windows版

  1. インストーラを起動してセットアップウィザードを完了させます。
  2. ライセンスが登録されていない場合、ユーザ情報登録ウィザードが表示されます。必要事項を入力して「ライセンス登録」を押下してください。
    既にライセンスが登録されている場合、ユーザ情報登録ウィザードの代わりに下記のウィザードが表示されます。
  3. ユーザ情報登録に成功すると下記のウィザードが表示されます。「OK」を押下してください。
  4. LogStare Collectorを起動してシステム管理>ライセンスを表示してください。ライセンスが登録されていることが確認出来ます。

Linux版

  1. インストーラを起動してセットアップウィザードを完了させます。完了後、ライセンスが登録されていない場合、ユーザ情報登録に移行します。
    ライセンスが登録されている場合、下記のメッセージが出力されユーザ情報登録に移行しません。
  2. 必要事項を入力してEnterキーを押下してください。
  3. ユーザ情報登録に成功すると下記のメッセージが出力されます。
  4. LogStare Collectorを起動してシステム管理>ライセンスを表示してください。ライセンスが登録されていることを確認出来ます。

操作手順変更(Linux版)

LogStare Collector v2.3.0 より 新規インストール若しくはアップデートにおける対話形式での操作を変更しています。v2.3.0以降より同意確認時に何も入力しないでEnterキーを押下しても処理が進むようになりました。

【変更前】

【変更後】

Javaの同梱(Windows版のみ)

LogStare Collector v2.3.0 よりインストーラに動作検証済のJavaを同梱しています。下記を参考に新規インストール若しくはアップデート時のJavaディレクトリをご確認ください。

  1. 新規インストール
    Javaディレクトリとしては標準で同梱された「LogStare Collectorインストール先/jdk-17.0.2+8」が指定されます。別途Javaを用意している場合はJavaディレクトリを変更してください。
  2. アップデート
    Javaディレクトリとしては現在利用されているJavaディレクトリが指定されています。既存のJavaを利用し続ける場合はJavaディレクトリの変更は必要ありません。アップデートにて別途用意したJavaから同梱されたJavaへ変更する場合は「LogStare Collectorインストール先/jdk-17.0.2+8」をJavaディレクトリとして指定してください。アップデートにて同梱されたJavaから別途用意したJavaへ変更する場合は用紙したJavaディレクトリを指定してください。同梱されているJavaはLogStare Collectorのバージョンによって変更される可能性があります。

尚、LogStare Collectorをアンインストールする場合、同梱されたJavaを利用している場合はアンインストール時にJavaが削除されます。別途用意したJavaを利用している場合は、アンインストール時にJavaは削除されません。

32bit版廃止に伴うインストールウィザードの画面変更(Windows版のみ)

LogStare Collector v2.3.0 より32bit版での提供を停止しました。停止に伴い、インストール画面を変更しています。

【変更前】

【変更後】

現在ご利用いただいているWindows版LogStare Collectorが32bitかの確認方法は下記の通りです。

  1. LogStare Collectorインストール先ディレクトリの「tools」フォルダを開きます。
  2. 「LscService.exe」を右クリックして「プロパティ」を開きます。
  3. 「互換性」タブを開き「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れます。プルダウンより「Windows 95」が表示されたら32bit版でインストールされています。
    【32bit版LogStare Collector】
    【64bit版LogStare Collector】
    ご不明な点等ごさいましたら、弊社サポート窓口までお問い合わせください。

以上でLogStare Collector v2.3.0 におけるインストール・アップデートの仕様変更についての説明は終了となります。

記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。

当社製品以外のサードパーティ製品の設定内容につきましては、弊社サポート対象外となります。

アラートメールの文面変更について前のページ

NetworkELB関連メトリクス一覧次のページ

ピックアップ記事

  1. IoT機器「Raspberry pi」とLogStare Collectorで温…
  2. Zabbixヒストリデータのレポート生成について
  3. ログフォワーダー「okurun.jar」について
  4. 自社製品をAMIにしてAWSマーケットプレイスへ出品

関連記事

  1. LogStare Collector リファレンス

    PORT監視の設定

    当記事では、選択したデバイスに対してPORT監視を設定する手順を記載し…

  2. LogStare Collector リファレンス

    グループの追加について

    当記事では、LogStare Collector(以下、LSCと記載)…

月額200円でM356の監査ログの運用レベルUP LogStare M365

AWSのログ分析・モニタリングに 次世代のマネージド・セキュリティ・プラットフォーム LogStare

  1. AWS/Azure

    AWSマーケットプレイス上から無償版のLogStare Collectorを試す…
  2. NW機器

    Nutanix Prism ElementにおけるSNMP監視/REST API…
  3. NW機器

    SonicWall UTMにSyslog送信設定を追加する方法について
  4. デフォルト画像イメージ

    FortiGate

    FortiGateのSD-WAN設定について
  5. 実践記事

    DNSキャッシュポイズニングやってみた
PAGE TOP