LogStare Collector リファレンス

監視対象デバイスのOSバージョン更新方法

この記事は投稿日から4年以上経過しています。

※注記
LogStare Collector v1.7.1 build190325 以前のバージョンにおいて、監視項目データベースをアップデートすると、OS情報が意図せず書き換わる事象が確認されております。
こちらの事象に関しましても、下記手順にて解消が可能となっております。

LogStare Collector (以下:LSC)に登録している監視対象デバイスは、OSバージョンに変更が生じた場合、LSC 側でもデバイス情報を更新する必要がございます。

想定される更新タイミング

  • LSC の監視項目データベースを更新した時
  • 監視項目スキャンが正常に動作しない時
  • 監視対象デバイスのOSをバージョンアップした時

等が挙げられます。
※当記事では、[LSC 監視項目データベースを更新した時]を想定したキャプチャを用いての更新方法を記載しておりますが、下記手順の4以降から実施いただくことで一様に更新可能です。

更新方法

  1. LSC のWebUI にログインし、左部メニューから[システム管理(歯車のアイコン) → サポート]を選択します。
  2. [監視・収集設定に必要な更新データを取得します。]の中にある[ダウンロード]をクリックします。ポップアップは[はい]を選択してください。
  3. 下記ポップアップが出力されるまで待ちます。(1~2分かかります。) 出力されましたら、[閉じる]をクリックしてポップアップを閉じます。
  4. 左部メニューから[監視・ログ収集設定(レンチのアイコン) → デバイス・グループ]を選択します。
  5. デバイス一覧から、OSバージョンを更新したいデバイスを選択します。 ※当記事では、[PA-220] を更新します。
  6. デバイス管理画面です。項目[OS] が空欄となっています。下部の[更新]ボタンをクリックします。
  7. もう一度、[PA-220] を開くと、項目[OS] 内に情報が追加された事が確認できます。

記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。

当社製品以外のサードパーティ製品の設定内容につきましては、弊社サポート対象外となります。

監視項目データベース更新案内(190409_01)前のページ

【仕様】監視項目データベースをアップデートすると、OS情報が意図せず書き換わる次のページ

ピックアップ記事

  1. IoT機器「Raspberry pi」とLogStare Collectorで温…
  2. Zabbixヒストリデータのレポート生成について
  3. ログフォワーダー「okurun.jar」について
  4. 自社製品をAMIにしてAWSマーケットプレイスへ出品

関連記事

  1. LogStare Collector リファレンス

    URL監視の使用方法

    当記事では、URL監視の使用方法について記載します。使用方法U…

  2. LogStare Collector リファレンス

    LogStare Collectorの動作確認済JDKについて

    当記事では、LogStare Collector(以下、LSCと記載)…

  3. LogStare Collector リファレンス

    アラートメールの仕様(環境設定/個別設定)

    アラートメールの仕様(環境設定/個別設定)当記事では、LogSta…

  4. LogStare Collector リファレンス

    SYSLOG収集

    SYSLOG収集 とは...収集対象サーバから指定したSyslog…

  5. Windows/Linux

    CloudWatch監視に必要な権限について

    当記事では、CloudWatch監視に必要な権限について記載します。…

ナレッジステアはセキュアヴェイルグループが運営しています

ネットワーク管理者向けセキュリティセミナー

無料で使えるシステム監視・ログ管理ソフト

  1. AWS/Azure

    AWSマーケットプレイス上から無償版のLogStare Collectorを試す…
  2. NW機器

    PaloAltoのIPsec IKEv1 Phase1におけるトラブルシューティ…
  3. 実践記事

    DNSキャッシュポイズニングやってみた
  4. デフォルト画像イメージ

    FortiGate

    FortiGateのSD-WAN設定について
  5. NW機器

    Nutanix Prism ElementにおけるSNMP監視/REST API…
PAGE TOP