- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
LSC v2.2.1 build 220121 リリースノート
2022/ 03/ 08 リリースアップデート手順は以下の記事をご参照ください。LogStare Collectorインストールからアンインスト…
-
AlmaLinuxをSNMPで監視してみた!設定方法や監視項目は?
当記事では、AlmaLinuxのSNMP設定から、LogStare Collector(以下、LSC)を使用したSNMP監視の方法までを紹介します。SNMP…
-
Microsoft Exchange Onlineのスパム対策|Microsoft365/Offic…
当記事は、M365を管理者の立場で利用している方向けの記事です。職場や学校では、メールを使って業務をすることも多いと思います。M365ユーザーであれば、Micr…
-
SharePoint/OneDrive/Teamsの監査ログをMicrosoft365(Office…
当記事は、M365を管理者の立場で利用している方向けの記事です。管理者としては、社内で利用するファイルサーバーやメッセージ交換ツールのトラブル対応やセキュリティ…
-
Microsoft365/Office365のセキュリティ対策|監査ログからAzureActiveD…
当記事は、M365を管理者の立場で利用している方向けの記事です。管理者としては、社内で利用するシステムのトラブル対応やセキュリティ対策など、システムがクラウドに…
-
Microsoft 365 監査ログの取得方法|絶対に取っておくべき理由や保存期間も解説
当記事は、主にMicrosoft365/M365(旧Office365/O365)を管理者の立場で利用している方向けの記事です。M365の利用者はどこからでもア…
-
M365 監査ログ(旧 O365 監査ログ)収集の設定
当記事では、LogStare Collector v2.2.0にて追加された新機能であるM365監査ログ(旧 O365 監査ログ)収集の設定について記載します。…
-
LSC v2.2.0 build 220121 リリースノート
2022/ 02/ 14 リリースアップデート手順は以下の記事をご参照ください。LogStare Collectorインストールからアンインスト…
-
システム障害を光と音のアラートですぐ察知!【警子ちゃんの活用例】
弊社、LogStare Collector v2.2.0(以下、LSCと記載)から、新機能としてネットワーク警告灯との連携機能が実装されました。そこで今回は「警…
-