LogStare Collector リファレンス

METRICS(メトリクス)収集の使用方法

当記事ではLogStare Collector v2.1.2 build 210715 以降のバージョンにて追加された新機能であるMETRICS(メトリクス)収集の使用方法について記載します。

各設定項目の説明は下記の通りです。

IPアドレス
登録した機器のIPアドレスとなります。
※ METRICS(メトリクス)収集では、登録する機器のIPアドレスは問わないため、「127.0.0.1」を使用することも可能です。

REST API
収集対象のREST APIを記載します。
※ REST APIのURLにつきましては、収集対象側のREST API仕様をご覧ください。

認証使用
監視対象へ接続する際に認証を使用する場合に設定します。
OAuth2.0認証の利用については以下の記事をご参照ください。
METRICS(メトリクス)監視と収集におけるOAuth設定と認証設定について

Proxy選択
監視対象へ接続する際にProxyを使用する場合に設定します。

METRICSパス
REST APIによって取得したJSONデータから、XPathを設定します。Wizardを使用することでGUI上でXPathが設定可能になります。

JSON-XPathヘルプ [HELP-ID:M01-001]

※JSONデータの各部にアクセスするためにXPathを利用することが可能です。 ドット表現式、ブラケット表現式のいずれを使ってください。

以下はJSONデータを二つ表現式を用いてアクセスする事例を表示します。

{
  "greeting":["hello", "world"],
  "polite": true,
  "position": {"x":20, "y":10},
  "employes": [
    {"name":"John", "age":23},
    {"name":"Peter", "age":30},
   ]
}

前回実行時間のオーバーライド

前回実行時間をオーバーライドするために取得したJSONデータから、XPathを設定します。Wizardを使用することでGUI上でXPathが設定可能になります。

JSON-XPathヘルプ [HELP-ID:M01-002]

※JSONデータの各部にアクセスするためにXPathを利用することが可能です。 ドット表現式、ブラケット表現式のいずれを使ってください。

以下はJSONデータを二つ表現式を用いてアクセスする事例を表示します。

{
  "devices":[
      {"name":"computer(first)", "createdDateTime": "2021-01-05 10:10:00"},
    {"name":"mouse", "createdDateTime": "2021-01-06 20:30:00"},
      {"name": "printer", "createdDateTime": "2021-02-07 14:50:00"},
      …
      {"name":"keyboard (lastone)", "createdDateTime": "2021-04-08 16:20:00"},
  ]
}

以上でMETRICS(メトリクス)収集の使用方法については説明は終了となります。

記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。

当社製品以外のサードパーティ製品の設定内容につきましては、弊社サポート対象外となります。

FortiGateのコンサーブモードについて前のページ

【ネットワーク初心者向け】初めて読むSNMPv3について次のページ

ピックアップ記事

  1. 自社製品をAMIにしてAWSマーケットプレイスへ出品
  2. ログフォワーダー「okurun.jar」について
  3. IoT機器「Raspberry pi」とLogStare Collectorで温…
  4. Zabbixヒストリデータのレポート生成について

関連記事

  1. LogStare Collector リファレンス

    Windowsにおける特定プロセスの監視方法

    当記事ではWindowsにおける特定プロセスの監視方法について記載しま…

  2. LogStare Collector リファレンス

    グループの追加について

    当記事では、LogStare Collector(以下、LSCと記載)…

  3. LogStare Collector リファレンス

    SYSLOG収集

    SYSLOG収集 とは...収集対象サーバから指定したSyslog…

  4. LogStare Collector リファレンス

    LogStare Collector におけるアカウント設定について

    当記事では、LogStare Collector におけるアカウント設…

  5. LogStare Collector リファレンス

    LogStare Collectorサーバ再起動時の注意事項

    当記事では、LogStare Collector(以下、LSCと記載)…

  6. LogStare Collector リファレンス

    TLS通信を使用したSYSLOG収集 Windows版

    当記事では、LogStare Collector(以下、LSCと記載)…

ナレッジステアはセキュアヴェイルグループが運営しています

ネットワーク管理者向けセキュリティセミナー

無料で使えるシステム監視・ログ管理ソフト

  1. NW機器

    SonicWall UTMにSyslog送信設定を追加する方法について
  2. デフォルト画像イメージ

    FortiGate

    FortiGateのSD-WAN設定について
  3. AWS/Azure

    AWSマーケットプレイス上から無償版のLogStare Collectorを試す…
  4. ログ分析・監視テクニック

    nProbeであらゆる通信をログに記録し可視化する
  5. NW機器

    PaloAltoのIPsec IKEv1 Phase1におけるトラブルシューティ…
PAGE TOP