LogStare Collector リファレンス

LogStare Collectorへのログイン及びログアウト Windows/Linux共通

この記事は投稿日から4年以上経過しています。

当記事では、サービスを起動したLogStare Collector (以下 : LSC)にログイン及びログアウトする手順、ログインパスワードの変更手順を記載します。

若手エンジニア志望者を募集!支度金あり

  • LSCのログイン手順
  • LSCのログアウト手順
  • ログインパスワードの変更手順

LSCのログイン手順

  1. ブラウザを開き、URLにLSCサーバIPアドレスと、インストール時に指定したポート番号を入力します。
    例:「http://192.168.xxx.xxx:80/」
    ※ポート番号は、Windows版では「kallista_env.cmd」、Linux版では「kallista_env.sh」を編集して変更ができます。
    ※※LSCでは、chromeが推奨ブラウザになります。
  2. LSCに接続が成功すると下図のログイン画面が表示されます。
    IDとパスワードを入力します。
    (デフォルトユーザID:admin パスワード:root1234)
    「ログイン」をクリックします。

    ※初期パスワードは必ず変更してください。
    ※下記、LSCのログインパスワードの変更手順をご参照ください。
  3. ログインに成功すると、LSCの画面が表示されます。

    ※LSCへの接続に失敗する場合は、OSのファイアウォール設定などをご確認ください。

LSCのログアウト手順

  1. 画面右上にある「admin」にマウスカーソルを合わせます。
  2. カーソルを合わせると「ログアウト」が表示されるので、「ログアウト」をクリックします。
  3. ログアウトすると、LSCのログイン前の画面に切り替わります。

LSCのログインパスワードの変更手順

  1. メニューの「システム管理」から「アカウント管理」をクリックします。
  2. 表示された「アカウント管理」画面にて、変更するアカウントを選択します。
  3. 「現在のパスワード」と「新しいパスワード」、「新しいパスワード確認」に必要な値を入力します。
    初期パスワードは「root1234」で設定されています。
    ※初期パスワードは必ず変更してください。
    ※パスワードは6文字以上で設定してください。
    「更新」をクリックすると、変更ができます。
  4. 更新確認画面が表示されますので「はい」をクリックします。

若手エンジニア志望者を募集!支度金あり

LogStare Collector 無償版

記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。

当社製品以外のサードパーティ製品の設定内容につきましては、弊社サポート対象外となります。

LogStare Collectorインストールからアンインストールまで Linux版前のページ

WMI収集の設定次のページ

ピックアップ記事

  1. 自社製品をAMIにしてAWSマーケットプレイスへ出品
  2. IoT機器「Raspberry pi」とLogStare Collectorで温…
  3. Zabbixヒストリデータのレポート生成について
  4. ログフォワーダー「okurun.jar」について

関連記事

  1. LogStare Collector リファレンス

    LogStare Collector アップデート手順

    この記事ではLogStare Collector(以下、LSC)のバー…

  2. LogStare Collector リファレンス

    ログ検索画面の仕様変更について

    当記事の内容は、以下の記事に統合しました。LogStare C…

  3. LogStare Collector リファレンス

    LogStare Collectorのアラート機能について

    当記事では、LogStare Collector(以下、LSC)のアラ…

  4. LogStare Collector リファレンス

    LogStare Collectorリファレンスマニュアル

    当記事ではLogStare Collector の画面ごとに関連するマ…

  5. LogStare Collector リファレンス

    ファイル収集 - HTTPS - 編

    ファイル収集 - HTTPS - とは...収集対象サーバのディレ…

若手エンジニア志望者を募集!
LogStare Collector 無償版
クラウド活用の「困った」「焦った」事例
月額200円でM356の監査ログの運用レベルUP LogStare M365
AWSのログ分析・モニタリングに 次世代のマネージド・セキュリティ・プラットフォーム LogStare

  1. デフォルト画像イメージ

    FortiGate

    FortiGateのSD-WAN設定について
  2. NW機器

    Nutanix Prism ElementにおけるSNMP監視/REST API…
  3. 実践記事

    DNSキャッシュポイズニングやってみた
  4. NW機器

    SonicWall UTMにSyslog送信設定を追加する方法について
  5. ログ分析・監視テクニック

    nProbeであらゆる通信をログに記録し可視化する
PAGE TOP