過去の記事一覧

  1. Windows/Linux

    Windowsイベントログの監視について

    当記事では、LogStare Collector(以下、LSCと記載)の機能を利用して、Windowsのイベントログを監視する方法について設定例を交えた説明を記…

  2. LogStare Collector リファレンス

    LogStare Collectorにおけるオンラインマニュアルへのアクセス方法

    当記事では、LogStare Collector(以下、LSCと記載)におけるオンラインマニュアルへのアクセス方法について記載します。更新履歴2020/…

  3. LogStare Collector リファレンス

    ダッシュボードについて(LogStare Collector v2.0.1)

    当記事では、LogStare Collectorにおけるダッシュボードについて記載します。対象バージョンLogStare Collector v2.0.…

  4. 実践記事

    IoT機器「Raspberry pi」とLogStare Collectorで温度監視・ログ収集を行…

    当記事では、LogStare Collector v2.0.0 build200731(以下、LSCと記載)から新規機能として実装された、メトリクス監視の具体的…

  5. LogStare Collector リリースノート

    LSC v2.0.1 build 201113 リリースノート

    2020/11/30 (月 ) リリースアップデート手順は以下の記事をご参照ください。LogStare Collectorインストールからアン…

  6. NW機器

    FortiGateにおけるTLS通信を利用したSYSLOG送信方法

    当記事では、FortiGateにおけるTLS通信を利用してSyslog を送信する方法を記載します。FortiGateにおけるTLS通信を利用したSyslo…

  7. Windows/Linux

    テキストマッチングを利用したAudit.logの監視について

    当記事では、LogStare Collector(以下、LSCと記載)の機能を利用して、LinuxのAudit.logを監視する方法について設定例を交えた説明を…

  8. LogStare Collector リリースノート

    監視項目データベース更新案内(201008_01)

    本記事では、2020年10月8日時点における監視項目データベースの更新に関する情報をご案内しております。LogStare Collectorにおける監視…

  9. LogStare Collector リファレンス

    TLS通信を使用したSYSLOG収集 Windows版

    当記事では、LogStare Collector(以下、LSCと記載)におけるTLS通信を使用したSyslog収集の設定について記載します。TLS通信を使用…

  10. Windows/Linux

    Evntwinの使い方

    当記事では、Evntwinの使い方について記載します。※当記事内では、Windows Server 2016を対象としています。概要Evntwinと…

若手エンジニア志望者を募集!
LogStare Collector 無償版
クラウド活用の「困った」「焦った」事例
月額200円でM356の監査ログの運用レベルUP LogStare M365
AWSのログ分析・モニタリングに 次世代のマネージド・セキュリティ・プラットフォーム LogStare

  1. NW機器

    Nutanix Prism ElementにおけるSNMP監視/REST API…
  2. 実践記事

    DNSキャッシュポイズニングやってみた
  3. NW機器

    SonicWall UTMにSyslog送信設定を追加する方法について
  4. ログ分析・監視テクニック

    nProbeであらゆる通信をログに記録し可視化する
  5. AWS/Azure

    AWSマーケットプレイス上から無償版のLogStare Collectorを試す…
PAGE TOP